お気に入りグッズ ベッドの脇に懐中電灯 防災グッズのひとつとして懐中電灯を購入。今回はバッテリー充電式のものを選択。 Anker Bolder LC90 2セル (LEDフラッシュライト)【 懐中電灯 / IPX5 防水/ズーム機能 / 5段階のライトモード / 900... 2021.03.16 お気に入りグッズ
お気に入りグッズ 汗かきにおすすめの冬用インナー 私は毎年、冬になるとヒートテックを着ていたんだけど、本当にそれが快適なのかどうかを改めて考えてみたところ、私にもっと合うインナーが見つかりました。 同じ状況の方なら是非試してほしいな~と思います。 ヒートテックの気に入らないところ ... 2020.11.24 お気に入りグッズファッション
掃除用品 ロボット掃除機買いました 以前、家事負担を少なくしようという目的でロボット掃除機の購入を検討していたんだけど、やっと買いました。 買ったのはAnker Eufy RoboVac L70 Hybrid。水拭きもできちゃうやつ。 セットアップはとても簡単。説... 2020.10.01 掃除用品
パソコン関連 いつまでも打ち続けていたいキーボード 私はキーボードには多少こだわりがあって、職場でも自前で購入したキーボードを持って行って使っています。自宅ではノートパソコンのキーボードは極力使用せず、お気に入りのキーボードを使用。 なぜなら打鍵の快適さが全く違うから。 ちょっと... 2020.06.23 パソコン関連
本 国盗り物語 読後感想 国盗り物語全四巻を読み終わりました。手に取ったきっかけは斎藤道三、織田信長、明智光秀という戦国時代で一番面白い時代が描かれていたから。特に織田信長がどう描写されているかが気になったんですよね。 国盗り物語(一) (新潮文庫) ... 2020.03.30 本
ファッション キン肉マンのキャラクターパーカーにハマる 先日、ひょうんなところからキン肉マンに登場するキャラクターのザ・ニンジャのアクションフィギュアを購入し、さらに新刊も購入したことで、私の中でキン肉マン熱が異常に高くなってきたんですが…。 Amazonでキン肉マン関連のグッズを... 2020.03.27 ファッション
お気に入りグッズ ジャンプ世代の私が好きなキャラクターたち 週刊少年ジャンプが一番盛り上がっていた頃、子供だった私が好きなキャラクターたちはどこか共通しているな~と、ふと思ったんですよね。 キン肉マンならザ・ニンジャ。 魁!!男塾なら男爵ディーノ。 北斗の拳ならジュウザ。 なんとなく... 2020.03.17 お気に入りグッズ
キッチン用品 スープや汁物を作るのに便利な鍋 スープや汁物をちょこっと作ったりするのに便利そうな鍋を見つけました。これらがsその鍋でできるのか~。 1~2人暮らしならちょうどよいサイズ。そのまま容器としても使えるから、皿を使わずに食べられるのも良いところ。後片付けの手間が... 2020.03.12 キッチン用品
パソコン関連 SSDに換装したらノートパソコンがとても快適になった 半年ほど前に今使っているノートパソコンをハードディスクからSSDに換装したらとても快適になりました。スピードが今までとは雲泥の差。もうメリットしかありません。ホント、交換して良かった。今も快適ライフを送っております( *´艸`) ... 2020.01.25 パソコン関連
リビング収納 充電器やケーブルを隠すケーブルボックス 部屋の模様替えをした際に最後まで見た目が気になっていたスマートフォンの充電場所。結局、リビングのダッシュボードに置いてみたんですが、どうしてもケーブルが乱雑する見た目が気にくわない。電源タップも存在感あるし。 なので、ケーブルボックス... 2020.01.24 リビング収納