観光スポット ぶどうの丘の地下ワインカーヴ 去年の夏、山梨県甲州市勝沼町にあるぶどうの丘に行ってきました。目的は展望ワインレストランと地下にあるワインカーブ。展望レストランは下記記事にあります。 JR中央本線で勝沼ぶどう郷に着きました。都内からそれほど遠くもないですね。 ここが駅の出... 2020.02.07 観光スポット
観光スポット 安土城の天主閣が再現されている信長の館 安土城跡から自転車で10分くらいのところに「信長の館」というのがあったので行ってみました。もちろん、自転車はレンタサイクルで借りた信長号です。 これが再現された黄金の天主閣。スタッフに内部の写真はSNSとかに載せたらダメよ、ということだった... 2020.01.29 観光スポット
観光スポット 安土城跡を観光 一度は来てみたかった安土城跡に観光してきました。去年の9月半ばで、かなり暑かったです。水は必須ですね。 日本で誰もが知る城跡と言えば、この安土城跡じゃないでしょうか。なんせ、織田信長が築城した絢爛豪華な幻の城です。 安土城の本当の姿は想像で... 2020.01.27 観光スポット
食べ歩き ぶどうの丘 シャインマスカットのパフェ 夏休みに山梨県に行ってきたんですが、ぶどうの丘でシャインマスカットのパフェを食べてきました。 目的はワインと牛肉(ハンバーグ)だったんですが、メニューを見て美味しそうだったのでつい。下の写真だとわからないですが、中身は何層にもぶどう三昧にな... 2019.12.02 食べ歩き
食べ歩き 日本初のグラッパ 内田葡萄焼酒 山梨県の勝沼ぶどう郷へ行ったときにお土産で買ってきた「内田葡萄焼酎」。原料は山梨甲州産で採れたぶどうの果皮です。 グラッパも焼酎も蒸留酒の一種ということで、このグラッパには焼酎の名を付けているのかもしれません。ちなみにEUの法律ではイタリア... 2019.12.02 食べ歩き